ママ・ベビーサポートおくむらでは、バース・アテンダントの奥村佳子が女性の妊娠・出産・子育ての不安に向き合いサポートします
〒501-6086 岐阜県羽島郡笠松町清住町41-3 営業時間:月曜日・木曜日9:00~12:00
お困りの際は曜日時間に関わらずご連絡ください。
必ずお電話にてご予約のうえ、ご来店ください。
予約専用ダイヤル 090-9178-9998
お問い合わせはこちらまで 058-387-3035
お困りの際は曜日時間に関わらずご連絡ください。
必ずお電話にてご予約のうえ、ご来店ください。
予約専用ダイヤル 090-9178-9998
お問い合わせはこちらまで 058-387-3035
〒501-6086 岐阜県羽島郡笠松町清住町41-3
営業時間:月曜日・木曜日 9:00~12:00
必ずお電話にてご予約のうえ、ご来店ください。
お困りの際は曜日時間に関わらずご連絡ください。
予約専用ダイヤル 090-9178-9998
お問い合わせはこちらまで 058-387-3035
営業時間:月曜日・木曜日 9:00~12:00
必ずお電話にてご予約のうえ、ご来店ください。
お困りの際は曜日時間に関わらずご連絡ください。
予約専用ダイヤル 090-9178-9998
お問い合わせはこちらまで 058-387-3035

親子で一緒に遊ぼうの会
2018年06月24日
6月14日のおやこでいっしょに遊ぼうの会は「紙コップのぴょんぴょんカエル」を作って遊びました
6月14日の「おやこでいっしょに遊ぼうの会」は、紙コップに輪ゴムを引っかけるだけで作れる「紙コップのぴょんぴょんカエル」をみんなで作続きを読む

ママフィットwithベビー
2018年06月16日
6月15日にママフィットwithベビーを開催しました
6月15日にママフィットwithベビーを開催しました。 7組のママ&ベビーにご参加いただきました。 普段、ベビーのお世話、家続きを読む

親子で一緒に遊ぼうの会
2018年06月04日
5月31日のおやこでいっしょに遊ぼうの会は「てるてるぼうずとあじさい」の手形・足形アートをしました
5月31日のおやこでいっしょに遊ぼうの会は、もうすぐ梅雨☔ということで、「てるてるぼうずとあじさい」の手形・足形アートをしました。続きを読む

親子で一緒に遊ぼうの会
2018年06月04日
5月17日のおやこでいっしょに遊ぼうの会は「ガーガー鳴いて羽ばたく鳥のおもちゃ」を作って遊びました
5月17日の「おやこでいっしょに遊ぼうの会」は、紙コップとストローで簡単に作れる「ガーガー鳴いて羽ばたく鳥のおもちゃ」をみんなで作っ続きを読む

親子で一緒に遊ぼうの会
2018年04月30日
4月26日のおやこでいっしょに遊ぼうの会は「こいのぼり」の足形アートをしました
4月26日のおやこでいっしょに遊ぼうの会は、もうすぐこどもの日!ということで、「こいのぼり」の足形アートをしました。続きを読む

親子で一緒に遊ぼうの会
2018年04月21日
4月19日のおやこでいっしょに遊ぼうの会は「牛乳パックボール」で遊びました♩
牛乳パックの四つ角を切り開いてホッチキスでとめるだけで、ボールの完成! みんなにシール貼りをしてもらいました♩続きを読む

活動の報告
2018年03月15日
3月13日に芳本信子先生の離乳食講座を開催しました。
3月13日には朝日大学非常勤講師 元名古屋文理短期大学教授 芳本信子先生による離乳食に関する講座 「『乳幼児期の食育と心の成長』~続きを読む

親子で一緒に遊ぼうの会
2018年03月15日
3月12日のおやこでいっしょに遊ぼうの会は「はらぺこあおむし」の手形・足形アートをしました
3月12日のおやこでいっしょに遊ぼうの会は、だんだん暖かくなり春も近づいてきた〜♩ということで、絵本「はらぺこあおむし」の手形・足形続きを読む

活動の報告
2018年03月09日
岐阜県看護大学の産後ケアに関する研修会でお話をさせていただきました
3月8日には岐阜県看護大学の研修会 「地域で取り組む育児支援 どう進める?岐阜県の産後ケア」にお招きいただき、 「今だから求めら続きを読む

親子で一緒に遊ぼうの会
2018年03月08日
3月5日のおやこでいっしょに遊ぼうの会は「紙コップどうぶつ」で遊びました
3月5日のおやこでいっしょに遊ぼうの会は、「紙コップどうぶつ」をみんなで作って遊びました♩ 紙コップにストローを差し込みビニル袋を続きを読む
Copyright© 2023 産前・産後ケア 母乳マッサージ/ママカウンセリングのママ・ベビーサポートおくむら., All Rights Reserved.